016木村 光

2014年6月22日 日曜日

銀座の人気美容室relian ひかるのブログ ラクリストリートメント☆

銀座の人気美容室relianのひかるです(^^)

今回は自社開発したrelianオリジナルトリートメント、《ラクリストリートメント》について書いていきます☆

皆さんは、せっかく美容室でトリートメントしても、すぐに効果が感じられなくなってしまったこと、ありませんか??

《ラクリストリートメント》ならそんなことはありませんよ(^o^)

《ラクリストリートメント》は美容室での仕上がりを、ご自宅でも楽しめるトリートメントになっています☆

方法は簡単☆

シャンプーしたあと、しっかり乾かすだけ!!

これだけで、ツヤツヤ、サラサラ、手触りの良い髪を手に入れられますよ\(^o^)/

乾かしたあと、ストレートアイロンやコテを使うと、さらに手触りが良くなります☆

まだ自分に合うトリートメントに出会えていない方!

《ラクリストリートメント》試してみて損はないと思いますよ(*^^*)
pic20140622001610_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年6月21日 土曜日

relianひかるのブログ ラーメン☆

こんにちは!

昨日は営業終了後にラーメンを食べてきました!

行ってきたのは、渋谷にある黒琥さん☆

久々に行きましたが、やはりここはおいしいですね(^o^)

ホームページはこちら↓↓

http://www.menya-kuroko.com/


これで今日も頑張れそうです(*^^*)
pic20140621093643_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年6月21日 土曜日

銀座の人気美容室relian ひかるのブログ 縮毛矯正後のケア☆

銀座の人気美容室relianのひかるです(^^)

今回は縮毛矯正の後のお手入れについて書いていきます☆

縮毛矯正をかけたあとは、サラサラで気持ちいいですよね(^^)

そのサラサラストレートを維持するには、ちょっとしたケアが必要になってきます☆

①縮毛矯正をかけたあと24時間ぐらいはシャンプーしない方がいいです!

縮毛矯正をかけた直後は、まだしっかりと定着し切っていないので、酸素の力で酸化させて定着させるため、少し辛いかもしれませんが、シャンプーは我慢しましょう( ̄^ ̄)ゞ

②なるべく耳にかけたり、しばったりしない方がいいです!

長時間耳にかけたり、しばったりしていると、あとがついてしまうことがあります(°_°)

どうしてもしばらなければならない場合は、太めのゴムでゆる〜くしばるようにしましょう(^o^)

③シャンプー後はしっかりと乾かしましょう!

髪を濡らすと、髪が弱い状態になるので、自然乾燥させずに早めにドライヤーを使って乾かしてあげてください☆

あとは、仕上げにヘアオイルなど使ってあげるとツヤ感がアップしますよ\(^o^)/

縮毛矯正をかけたあとはしっかりとケアをしてあげて、サラサラ感を維持しましょう(*^^*)
pic20140621092939_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年6月20日 金曜日

銀座の人気美容室relian ひかるのブログ パーマを長持ちさせるコツ☆

銀座の人気美容室relianのひかるです(^^)

今回はパーマを長持ちさせるコツについて書いていきます☆

美容室でせっかくいい感じにパーマをかけても、すぐにとれちゃったことありませんか??

ちょっとしたケアで、パーマは長持ちさせることができるんですよ☆

パーマを長持ちさせるには、パーマを書ける前からケアすることをおすすめします(^^)

コーティング剤の入っているシャンプーやトリートメントなどを使っていると、パーマ液が浸透しづらくなってしまいます…

なので、コーティング剤の入っていないシャンプー、トリートメントなどを使うようにしましょう☆

パーマをかけたその日は、シャンプーしない方がいいです!

ほんとは2〜3日後の朝までシャンプーを避けると、パーマ液が髪の毛にしっかりと浸透するのですが、それは難しいと思うので、せめてその日は我慢しましょう( ̄^ ̄)ゞ

専用のシャンプー、トリートメントなどを使用すると長持ちしやすいです☆

シャンプーなどするときは、専用のシャンプー、トリートメントなどを使用すると長持ちしやすいです☆

パーマをかけた後は、髪の毛が水分不足になっているので、トリートメントをしっかりしてあげると、カールがキレイに保てます\(^o^)/

あとは、髪を引っ張ったりせず、ダメージを避けていれば、パーマは長持ちしますよ(^o^)

今の時期だと、紫外線は防いでおきたいですね(*^^*)

pic20140620002328_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

2014年6月19日 木曜日

銀座の美容室relian ひかるのブログ カラーの持ちを良くするコツ☆

銀座の人気美容室relianのひかるです(^^)

今回はカラーを長持ちさせるコツについて書いていきます☆

美容室でせっかくカラーしてもすぐに色が落ちちゃうと、すごいショックですよね(°_°)

少しでもカラーを長持ちさせるためには、ご自宅でのケアがかなり重要になってきます!!

①カラーした当日はなるべく髪を洗わない

カラーがしっかり髪になじむまでに、最低でも1日はかかると言われています。

ちょっと嫌かもしれませんが、やってみる価値はありますよ!

②カラー専用のものを使う

カラー専用のシャンプー、トリートメントをカラーしたしばらくの間は使ってあげると持ちがよくなります☆

③しっかりと髪を乾かす

濡れたまま寝てしまうと、髪の表面にあるキューティクルが開きっぱなしの状態なので、そこからカラーの色味が抜けてしまいます…

しっかりと乾かして、キューティクルを閉じてあげましょう(^o^)

これらを実行できれば、今までよりもカラーの色持ちをよくすることができますよ\(^o^)/

少しでもカラーの持ちを良くしたい方は試してみてください(*^^*)
pic20140619165208_1.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者 relian | 記事URL

カレンダー

2017年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31