014池田 芙美香
2014年9月 9日 火曜日
秋にぴったり☆暖色系カラー
青山、表参道、原宿の美容院relianのblog
こんにちは!
relian表参道の池田ふみかです♡
秋は暖かみのある暖色系の
カラーリングがオススメですよ(^_−)−☆
暖色系のカラーはとてもツヤ感が
出るので、夏の紫外線などで
色が抜けて髪の毛がキンパツ!
パサパサ!になってしまった方にも
オススメのカラーです♪
赤系のカラーをされた事がない方も
一度チャレンジしてみては
いかがですか(*^_^*)??
![pic20140909174424_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20140909174424_1.jpg)
投稿者 relian | 記事URL
2014年9月 8日 月曜日
元気の源☆!
青山、表参道、原宿の美容院relianのblog
こんにちは!
relian表参道の池田ふみかです♡
元気の源、それは‥ご飯ですね!
そう、ラーメンです!!笑
先日根本さんと光さんと
ラーメンを食べに原宿へ!
ラーメンと餃子とネギのご飯のセット!
全部食べれるか不安でしたが
完食しましたo(^_^)o
しかもとても安くてびっくり!
ご馳走様でした♪
ラーメンは何回食べても飽きないですね‥!笑
![pic20140908192259_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20140908192259_1.jpg)
投稿者 relian | 記事URL
2014年9月 8日 月曜日
艶♡トリートメント!
青山、表参道、原宿の美容院relianのblog
こんにちは!
relian表参道の池田ふみかです♡
relianではツヤツヤになれる
トリートメントを使っています(*^_^*)
Luclisseトリートメント
実は自社で開発しているんです!
髪の毛がとっても柔らかくて
滑らかな触り心地になりますよ♪
ただ髪の毛の表面につけるだけ
のトリートメントではなく
髪の毛の内部までしっかり栄養補給
していくので効果が持続します!
さらに美容液をつけると
髪の毛の水分やイオンバランスを
整えてくれます!
髪の毛の一本一本が美しくなりますよ♪
美容液は熱との相性がよく、
ドライヤーで乾かすだけでも
凄く綺麗な髪になりますよ!
200℃まで対応できるので
アイロンやコテを使われる方は
よりツヤ感がupします*\(^o^)/*
髪の毛の痛みやパサつきが
気になるかた、トリートメントで
綺麗にしていきましょう!
![pic20140908184948_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20140908184948_1.jpg)
投稿者 relian | 記事URL
2014年9月 5日 金曜日
小顔メイク方法☆!
青山、表参道、原宿の美容院relianのblog
こんにちは!
relian表参道の池田ふみかです♡
今回は小顔メイク方法を
ご紹介します*\(^o^)/*
①顔の中心だけを"顔"にする!
下地やファンデは素肌に比べ、
質感に主張が出るので輪郭周りは
塗らないのが原則です!
②ピンクみで肌質を変える
肌の黄みを抑えて、柔らかく見せる
ピンクニュアンスの
ベース&ハイライトを活用しましょう!
③目のくぼみの影をハイライトで
飛ばす。顔の中央付近の影
(目頭の上のくぼみ)はハイライト
パウダーで飛ばすとヌケ感が出ます!
この部分がヌケて高くなると、それより外に
いくほど低く落ちた印象になります。
一番低く見える輪郭は、シェーディングを
しなくてもきゅっと引き締まり小顔に♪
④アイメイクは黒で締めない
目元を引き締める定番色の黒は、締め感が
強すぎるため、せっかく高くした目まわりを
凹ませてしまい逆効果に(>_<)
はやりのネイビーのアイラインなら
ほどよい締め感になりますよ♪
⑤唇の形と位置
口角をコンシーラーで消し、
内側に入った口角の影も
塗りつぶして形を調整します!
唇の山をグロスでつなぎ立体感を作ると
鼻と距離が、近づく印象になります!
⑥チークは高め、内側に
チークは涙袋の下の凹み付近に。
高め、内側に入れることで、顔全体が
リフトアップして見える効果があります!
⑦少ない色とアイテムでメイク
チークとリップに同じアイテムを
使ったり、
アイブロウ、アイライン、マスカラの色を
統一したり色やアイテム数を絞って使うと、
顔全体にまとまり感が出てスッキリします♪
ぜひやってみて下さい(*^_^*)♡
こんにちは!
relian表参道の池田ふみかです♡
今回は小顔メイク方法を
ご紹介します*\(^o^)/*
①顔の中心だけを"顔"にする!
下地やファンデは素肌に比べ、
質感に主張が出るので輪郭周りは
塗らないのが原則です!
②ピンクみで肌質を変える
肌の黄みを抑えて、柔らかく見せる
ピンクニュアンスの
ベース&ハイライトを活用しましょう!
③目のくぼみの影をハイライトで
飛ばす。顔の中央付近の影
(目頭の上のくぼみ)はハイライト
パウダーで飛ばすとヌケ感が出ます!
この部分がヌケて高くなると、それより外に
いくほど低く落ちた印象になります。
一番低く見える輪郭は、シェーディングを
しなくてもきゅっと引き締まり小顔に♪
④アイメイクは黒で締めない
目元を引き締める定番色の黒は、締め感が
強すぎるため、せっかく高くした目まわりを
凹ませてしまい逆効果に(>_<)
はやりのネイビーのアイラインなら
ほどよい締め感になりますよ♪
⑤唇の形と位置
口角をコンシーラーで消し、
内側に入った口角の影も
塗りつぶして形を調整します!
唇の山をグロスでつなぎ立体感を作ると
鼻と距離が、近づく印象になります!
⑥チークは高め、内側に
チークは涙袋の下の凹み付近に。
高め、内側に入れることで、顔全体が
リフトアップして見える効果があります!
⑦少ない色とアイテムでメイク
チークとリップに同じアイテムを
使ったり、
アイブロウ、アイライン、マスカラの色を
統一したり色やアイテム数を絞って使うと、
顔全体にまとまり感が出てスッキリします♪
ぜひやってみて下さい(*^_^*)♡
投稿者 relian | 記事URL
2014年9月 3日 水曜日
らぁめん!
青山、表参道、原宿の美容院relianのblog
こんにちは!!
relian表参道の池田ふみかです♡
この前の営業後、最寄り駅がお隣の
先輩のこのみさんとの帰り道‥
わたしはラーメンが食べたくて
一人で食べにいくつもりが
このみさんもわたしの最寄り駅で
途中下車し、ぶらりラーメン旅。
してきました。笑
行こうと思っていたお店が
閉まっていて、いつものらぁめん花月!
美味しかったです♡
ありがとうございました(*^_^*)
![pic20140903090948_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20140903090948_1.jpg)
投稿者 relian | 記事URL