000新着STAFF blog
2016年6月25日 土曜日
カット、パーマ☆
カット、パーマ☆
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
先日、まさよちゃんにカット、パーマをしてもらいましたー(^o^)
本当はもっと髪が伸びてからパーマをかける予定でしたが、我慢できなかったのでかけてもらいました(笑)
そんなに時間もなかったので最初はカットをある程度だけして、パーマをかけて、後日このみさんに見てもらいながらまたカット!!
しっかりとかかりました(^^)
ぼくはパーマがすぐに落ちてしまうので強めにかけてもらいました☆
ある程度日数が経ってくるとだんだん落ちてきてかなりいい感じになりそう!!
まさよちゃんありがとう(*^^*)
![pic20160625234440_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20160625234440_1.jpg)
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
先日、まさよちゃんにカット、パーマをしてもらいましたー(^o^)
本当はもっと髪が伸びてからパーマをかける予定でしたが、我慢できなかったのでかけてもらいました(笑)
そんなに時間もなかったので最初はカットをある程度だけして、パーマをかけて、後日このみさんに見てもらいながらまたカット!!
しっかりとかかりました(^^)
ぼくはパーマがすぐに落ちてしまうので強めにかけてもらいました☆
ある程度日数が経ってくるとだんだん落ちてきてかなりいい感じになりそう!!
まさよちゃんありがとう(*^^*)
![pic20160625234440_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20160625234440_1.jpg)
![pic20160625234440_2.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20160625234440_2.jpg)
投稿者 relian | 記事URL
2016年6月25日 土曜日
アッシュベージュボブ☆
アッシュベージュボブ☆
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
今回はアッシュベージュボブスタイルのご紹介(^o^)
このスタイルはあごくらいの長さのショートボブスタイルで、夏に向けてスッキリ、サッパリしたい方にオススメのスタイルです☆
スタイリングも簡単で、毛先の方にカールが出るように巻いてあげて、ツヤが出るスタイリング剤を揉みこむだけ!!
時間もかからずに素敵なスタイルの完成です(^^)
巻くのが苦手な方は、パーマをかけてあげるともっと楽にスタイリングにできます☆
動きをつけてツヤ感を出してあげるだけで、一気に夏っぽい雰囲気に仕上がりますよ!!
夏っぽい雰囲気にしたい方は、ぜひお試しください( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
今回はアッシュベージュボブスタイルのご紹介(^o^)
このスタイルはあごくらいの長さのショートボブスタイルで、夏に向けてスッキリ、サッパリしたい方にオススメのスタイルです☆
スタイリングも簡単で、毛先の方にカールが出るように巻いてあげて、ツヤが出るスタイリング剤を揉みこむだけ!!
時間もかからずに素敵なスタイルの完成です(^^)
巻くのが苦手な方は、パーマをかけてあげるともっと楽にスタイリングにできます☆
動きをつけてツヤ感を出してあげるだけで、一気に夏っぽい雰囲気に仕上がりますよ!!
夏っぽい雰囲気にしたい方は、ぜひお試しください( ̄^ ̄)ゞ
![pic20160625234409_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20160625234409_1.jpg)
投稿者 relian | 記事URL
2016年6月25日 土曜日
アウトバストリートメント☆
アウトバストリートメント☆
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
最近湿気がすごいですね(°_°)
こんなに湿気がすごいと、まとまる髪もまとまらなくなってしまいますよね...
そんなときはクリームタイプのアウトバストリートメントがオススメです(^o^)
クリームタイプのアウトバストリートメントは、重さがあるのでひろがりを多少抑えてくれるんですよ☆
特にこの写真のトリートメント、メルティーバターは髪を乾かした後のおさまりを持続させてくれる効果があるので、かなりおさまってくれますよ(^^)
なかなかおさまりがつかない方は、ぜひ使ってみてくださいね( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
最近湿気がすごいですね(°_°)
こんなに湿気がすごいと、まとまる髪もまとまらなくなってしまいますよね...
そんなときはクリームタイプのアウトバストリートメントがオススメです(^o^)
クリームタイプのアウトバストリートメントは、重さがあるのでひろがりを多少抑えてくれるんですよ☆
特にこの写真のトリートメント、メルティーバターは髪を乾かした後のおさまりを持続させてくれる効果があるので、かなりおさまってくれますよ(^^)
なかなかおさまりがつかない方は、ぜひ使ってみてくださいね( ̄^ ̄)ゞ
![pic20160625234346_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20160625234346_1.jpg)
投稿者 relian | 記事URL
2016年6月25日 土曜日
夏の水分補給☆
夏の水分補給☆
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
最近暑すぎて半袖デビューした木村です。
暑くて暑くて夏が心配になってきます。。
暑くなってくると水分補給がかなり重要になってきますよね!
というわけで今回は、水分補給をしっかりとして熱中症になりづらくするための方法を書いていきます☆
熱中症にならないために水分補給をする、と言っても水分ならなんでもいいというわけではないんですよ!!
仕事や家にいるときはミネラルウォーター、運動時はスポーツドリンクなど、場面場面でドリンクの飲み分けをするといいみたいです☆
喉が渇いたと感じた時点で、体内の水分はかなり失われている状態なので、喉が渇く前に水分補給をするといいですよ(^^)
熱中症にならないために、しっかりと水分補給をしましょう(*^^*)
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
最近暑すぎて半袖デビューした木村です。
暑くて暑くて夏が心配になってきます。。
暑くなってくると水分補給がかなり重要になってきますよね!
というわけで今回は、水分補給をしっかりとして熱中症になりづらくするための方法を書いていきます☆
熱中症にならないために水分補給をする、と言っても水分ならなんでもいいというわけではないんですよ!!
仕事や家にいるときはミネラルウォーター、運動時はスポーツドリンクなど、場面場面でドリンクの飲み分けをするといいみたいです☆
喉が渇いたと感じた時点で、体内の水分はかなり失われている状態なので、喉が渇く前に水分補給をするといいですよ(^^)
熱中症にならないために、しっかりと水分補給をしましょう(*^^*)
![pic20160625234321_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20160625234321_1.jpg)
投稿者 relian | 記事URL
2016年6月25日 土曜日
頭皮ケア☆
頭皮ケア☆
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
最近暑くなってきましたね(°_°)
こう暑くなってくると頭皮も汗をかいたりして、かゆくなったりしやすいです...
今回は、頭皮のケアの方法について書いていきます(^^)
年齢を重ねていくに連れて、頭皮を守っている皮脂などは減ってしまいます...
年齢を重ね、頭皮がかゆいなど、敏感になってきたことに気づいたら、洗浄力の優しいシャンプーに変えてあげるなど、洗いすぎないように注意が必要です☆
アミノ酸ベースのシャンプーは刺激が少なくオススメですよ(^^)
シャンプーするときも注意が必要!!
ゴシゴシ洗いはNGです!!
優しくマッサージするように、低刺激が基本です☆
毛穴に詰まった余分な皮脂や古い角質などを、シャンプーの泡に溶かして落とすイメージです!!
頭皮を動かすようにマッサージしてあげるのもいいですね☆
あとは、しっかりと睡眠を取るなど、ストレスを溜め込まないことが重要です!!
ストレスが続くと、頭皮や髪の毛の老化が早まるので、なるべくストレスを溜め込まないようにしましょう(^^)
なれないうちは大変なこともありますが、慣れていけば簡単にできることばかり☆
頭皮を健康な状態にして、健康な髪が生えてくるベースを、しっかりと作りましょう(*^^*)
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
最近暑くなってきましたね(°_°)
こう暑くなってくると頭皮も汗をかいたりして、かゆくなったりしやすいです...
今回は、頭皮のケアの方法について書いていきます(^^)
年齢を重ねていくに連れて、頭皮を守っている皮脂などは減ってしまいます...
年齢を重ね、頭皮がかゆいなど、敏感になってきたことに気づいたら、洗浄力の優しいシャンプーに変えてあげるなど、洗いすぎないように注意が必要です☆
アミノ酸ベースのシャンプーは刺激が少なくオススメですよ(^^)
シャンプーするときも注意が必要!!
ゴシゴシ洗いはNGです!!
優しくマッサージするように、低刺激が基本です☆
毛穴に詰まった余分な皮脂や古い角質などを、シャンプーの泡に溶かして落とすイメージです!!
頭皮を動かすようにマッサージしてあげるのもいいですね☆
あとは、しっかりと睡眠を取るなど、ストレスを溜め込まないことが重要です!!
ストレスが続くと、頭皮や髪の毛の老化が早まるので、なるべくストレスを溜め込まないようにしましょう(^^)
なれないうちは大変なこともありますが、慣れていけば簡単にできることばかり☆
頭皮を健康な状態にして、健康な髪が生えてくるベースを、しっかりと作りましょう(*^^*)
![pic20160625234248_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20160625234248_1.jpg)
投稿者 relian | 記事URL