000新着STAFF blog
2015年2月 9日 月曜日
差し入れまたまた頂きました(^^)
こんにちは亜魔王です…坪田です☆
せいなちゃんが来店。
5階のオープン祝いで、いちごで有名なあまおうを頂きました!!
一粒が大きくて酸味がありその後にあまみがじゅわーっと
これ最高ですね!!いつ食べてもおいしいわー
せいなちゃんありがとー
今回は前髪を作って最近流行りのスタイルにしました。
ここからまた前髪伸ばすみたいです!笑
一緒に頑張ろうー( ̄^ ̄)ゞ
投稿者 relian | 記事URL
2015年2月 9日 月曜日
チョコレイト☆
relian表参道のスタイリスト
宮原絵美でございます!
2月のあのイベント...!
バレンタインデーが近づいてきましたね
スタッフにチョコレートを持ってきてくださる方もいらっしゃいます(^^)
先日は店長の山木がブラックサンダー詰め合わせをいただきまして、私もおすそ分けをいただきました☆
最近は女性から男性へ贈るのに限らず、お友達同士、家族いろいろなご縁のある方に感謝を込めてチョコレートを贈るような流れになってきていますね!
日本人はみんなイベント、お祭り好き!
私は自分にチョコレートを買ってしまう派です笑
投稿者 relian | 記事URL
2015年2月 9日 月曜日
口コミと紹介の大切さ☆
口コミと紹介の大切さ☆
表参道と銀座のスタイリスト横山秀治です!
今回はもう4回目のご来店の平林さん♪
ナチュラルストレートかけてますが、いつも定期的にカットトリートメントもしにきてくれます!
とっても女子力高めですねー(^O^)
先日のご来店時は後輩ちゃんを紹介してくれて2人できてくれました☆
relianは家族や恋人、友達と一緒に来てくれるのも大歓迎です!!
髪を綺麗にしながら友達とガールズトークなんてのも楽しいですね( ̄▽ ̄)
そしてやはり今の美容室に大事なのは口コミによる紹介
こんだけ数ある美容室から一個一個自分の目で確かめていったらお金も時間ももちろん髪の毛も足りませんよね(汗)
そんな時の決め手になるのが口コミで広がる紹介!知り合いをわざわざダメな美容室紹介する人はいないですもんね(^^)
もし今美容室が決まってない方は一度周りにいる素敵な髪の人にどこいってるか聞いてみるといいかもしれないですね!
平林さん今回はご来店と紹介本当にありがとうございました!
それでわ♪
投稿者 relian | 記事URL
2015年2月 9日 月曜日
カットトリートメントで髪質改善!
カットトリートメントで髪質改善!
みなさんこんにちわ(^O^)
表参道の横山秀治です!
先日の銀座店にいつも担当させて頂いてる平林さんのご紹介でご来店してくれた平野さん☆
髪のダメージが気になるとのことでしたので今回は毛先のパサついている部分と表面のトリミングカット♪
前髪も生えグセで割れやすいとのことだったので、厚みを増やし重くなりすぎないようたっぷり量をとり今風の透けバングに!
ベースはあまり変えずとも日々やり易いスタイルになるように提案させていただきました☆
ツルツルさらさらで喜んでもらえました(^O^)
長さは変えたくないけど扱いやすくしたい方はご相談ください☆
それでわ♪
投稿者 relian | 記事URL
2015年2月 9日 月曜日
タンパク質変性とは。。。
relian表参道 ディレクターの岩間好美です☆
皆様、ご存じでしょうか?
熱で起こるタンパク変性という熱で起こるタンパク変性という現象。。
毎日のコテやアイロン、デジタルパーマや縮毛矯正などで起こります。
タンパク質が変性するというのは、
髪の毛の内部はほぼタンパク質なわけですが、
そのタンパク質の構造が熱で変化するということです。
構造が変化すると、タンパク質はその元の機能を失います。
これをタンパク質の『失活』といいます。
こうなると、タンパク質はもう元にはもどりません。
変性と失活は同時におこります。
矯正やデジタルパーマなどですごく傷んで潤いがなくなっちゃったー(; ̄O ̄)
という経験がある方は多いと思いますが
それは過剰なタンパク変性によるものなんです!
変性の一番身近な例えは、茹で卵です!
熱を加えることにより、生玉子がゆで卵になります。
髪におけるデジタルパーマや縮毛矯正のベストな状態はイメージ的に温泉卵から半熟卵まで。
一度縮毛矯正をかけた毛に何度もかけない理由はそういった理由です!
薬剤の選定、調合、かける際のアイロンの温度などなど、
お客様の髪の状態や、希望のスタイルに合わせて徹底的にこだわっているのです☆
...conomi
皆様、ご存じでしょうか?
熱で起こるタンパク変性という熱で起こるタンパク変性という現象。。
毎日のコテやアイロン、デジタルパーマや縮毛矯正などで起こります。
タンパク質が変性するというのは、
髪の毛の内部はほぼタンパク質なわけですが、
そのタンパク質の構造が熱で変化するということです。
構造が変化すると、タンパク質はその元の機能を失います。
これをタンパク質の『失活』といいます。
こうなると、タンパク質はもう元にはもどりません。
変性と失活は同時におこります。
矯正やデジタルパーマなどですごく傷んで潤いがなくなっちゃったー(; ̄O ̄)
という経験がある方は多いと思いますが
それは過剰なタンパク変性によるものなんです!
変性の一番身近な例えは、茹で卵です!
熱を加えることにより、生玉子がゆで卵になります。
髪におけるデジタルパーマや縮毛矯正のベストな状態はイメージ的に温泉卵から半熟卵まで。
一度縮毛矯正をかけた毛に何度もかけない理由はそういった理由です!
薬剤の選定、調合、かける際のアイロンの温度などなど、
お客様の髪の状態や、希望のスタイルに合わせて徹底的にこだわっているのです☆
...conomi
投稿者 relian | 記事URL