000新着STAFF blog
2015年2月10日 火曜日
知っておきたい冬のヘアケア☆
知っておきたい冬のヘアケア☆
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
今回は、知っておきたい冬のヘアケアについて書いていきます☆
冬は乾燥によってパサついたり、静電気などでダメージしがちな季節です…
なので、ダメージを極力抑えてキレイな髪でいれたらいいですよね(^o^)
まず、シャワーの温度
熱すぎるシャワーは乾燥のもとです!
寒いからといってシャワーの温度を上げすぎると、頭皮の油分や髪の潤い成分を必要以上に落としてしまいます…
38度前後がベストです☆
次にシャンプーの頻度
シャンプーの回数が増えると、髪と頭皮の必要な分の油分も落としてしまいます…
乾かす回数も増えるとドライヤーを当てる回数も増え、余計に乾燥してしまいます…
シャンプーは一日一回すればOKです\(^o^)/
シャンプーのあとは、しっかりとトリートメントをします!!
トリートメントでしっかりと栄養を入れ込んで上げて、髪を労わってあげましょう☆
流す前に時間をおいてあげると○
そのあとは、ドライヤーでしっかりと乾かしてあげてください!!
髪は濡れている状態のときが一番傷みやすいので、すぐに乾かしてあげたほうが良いです☆
乾かす前にオイルやクリームなどのアウトバストリートメントをつけてあげると、ドライヤーの熱から髪を守ってくれますよ(^o^)
少し長くなりましたが、これらのケアをしてあげれば傷んだ髪もだんだんとよくなってきますので、頑張ってケアしてあげてくださいね(*^^*)
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
今回は、知っておきたい冬のヘアケアについて書いていきます☆
冬は乾燥によってパサついたり、静電気などでダメージしがちな季節です…
なので、ダメージを極力抑えてキレイな髪でいれたらいいですよね(^o^)
まず、シャワーの温度
熱すぎるシャワーは乾燥のもとです!
寒いからといってシャワーの温度を上げすぎると、頭皮の油分や髪の潤い成分を必要以上に落としてしまいます…
38度前後がベストです☆
次にシャンプーの頻度
シャンプーの回数が増えると、髪と頭皮の必要な分の油分も落としてしまいます…
乾かす回数も増えるとドライヤーを当てる回数も増え、余計に乾燥してしまいます…
シャンプーは一日一回すればOKです\(^o^)/
シャンプーのあとは、しっかりとトリートメントをします!!
トリートメントでしっかりと栄養を入れ込んで上げて、髪を労わってあげましょう☆
流す前に時間をおいてあげると○
そのあとは、ドライヤーでしっかりと乾かしてあげてください!!
髪は濡れている状態のときが一番傷みやすいので、すぐに乾かしてあげたほうが良いです☆
乾かす前にオイルやクリームなどのアウトバストリートメントをつけてあげると、ドライヤーの熱から髪を守ってくれますよ(^o^)
少し長くなりましたが、これらのケアをしてあげれば傷んだ髪もだんだんとよくなってきますので、頑張ってケアしてあげてくださいね(*^^*)
投稿者 relian | 記事URL
2015年2月10日 火曜日
くせ毛ができる理由☆
くせ毛ができる理由☆
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
くせ毛でお困りの方は多いですよね(°_°)
そもそも、どうしてくせ毛ってできるのか?
今回はこのことについて書いていきます☆
くせ毛は毛根の影響が大きいです。
毛根が頭皮に対してまっすぐではなく曲がっていると、髪は曲がったまま伸びて、ねじれたくせ毛になります...
これは日本人に多いです!
曲がって生えてきた髪は、水を吸いやすい部分と、水をはじく部分があり、水を吸いやすい部分は伸びますが、水をはじく部分は伸びにくい...など、髪の中で伸び方に差ができてしまい、うねりや縮みとなって出てきてしまうんです。
また、髪は毛穴の形に沿って生えてきます。
その髪の約90%はだ円で、まん丸の髪は残りの10%ぐらいです。
まん丸の髪の比率が多くなると、傷みにくかったりもします☆
要するに、日本人にはくせ毛の人が多いんですね!!
ちなみに、ぼくもくせ毛です...
くせ毛の方が優勢遺伝なので、遺伝しやすくもあるんですよ(°_°)
まぁくせ毛は治らないので、くせを活かすもよし!
縮毛矯正をかけて、ストレートにするもよし!
自分の納得のいくスタイルにすれば、関係ないですよね(^o^)
自分に合ったスタイルを見つけたいですね(*^^*)
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
くせ毛でお困りの方は多いですよね(°_°)
そもそも、どうしてくせ毛ってできるのか?
今回はこのことについて書いていきます☆
くせ毛は毛根の影響が大きいです。
毛根が頭皮に対してまっすぐではなく曲がっていると、髪は曲がったまま伸びて、ねじれたくせ毛になります...
これは日本人に多いです!
曲がって生えてきた髪は、水を吸いやすい部分と、水をはじく部分があり、水を吸いやすい部分は伸びますが、水をはじく部分は伸びにくい...など、髪の中で伸び方に差ができてしまい、うねりや縮みとなって出てきてしまうんです。
また、髪は毛穴の形に沿って生えてきます。
その髪の約90%はだ円で、まん丸の髪は残りの10%ぐらいです。
まん丸の髪の比率が多くなると、傷みにくかったりもします☆
要するに、日本人にはくせ毛の人が多いんですね!!
ちなみに、ぼくもくせ毛です...
くせ毛の方が優勢遺伝なので、遺伝しやすくもあるんですよ(°_°)
まぁくせ毛は治らないので、くせを活かすもよし!
縮毛矯正をかけて、ストレートにするもよし!
自分の納得のいくスタイルにすれば、関係ないですよね(^o^)
自分に合ったスタイルを見つけたいですね(*^^*)
投稿者 relian | 記事URL
2015年2月10日 火曜日
シリコンて髪に悪いものなの?
シリコンて髪に悪いものなの?
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
サロンで働いていると、髪の毛のことや、ヘアケアのことなど、いろいろ聞かれることがあります。
その中でも特に多いのが
『シリコンてなんで髪に悪いんですか?』
という質問です。
実は、シリコンはそんなに悪いものではないんです!
シリコンは髪をコーティングして、手触りをよくしてくれたり、ドライヤーの熱から髪を守ってくれたりしてくれるんです!
市販のシリコンが入っているシャンプーは、シリコンを入れなければならないほど洗浄力が強くなっているので、そんなによくないと言われています。
洗浄力が高いと髪の毛を傷めてしまうので、髪の傷みが気になっている方や、カラーの色持ちをよくしたい方は、洗浄力のあまり強くないシャンプーを使ってみてください☆
こんにちは(^^)
relian銀座の木村光です☆
サロンで働いていると、髪の毛のことや、ヘアケアのことなど、いろいろ聞かれることがあります。
その中でも特に多いのが
『シリコンてなんで髪に悪いんですか?』
という質問です。
実は、シリコンはそんなに悪いものではないんです!
シリコンは髪をコーティングして、手触りをよくしてくれたり、ドライヤーの熱から髪を守ってくれたりしてくれるんです!
市販のシリコンが入っているシャンプーは、シリコンを入れなければならないほど洗浄力が強くなっているので、そんなによくないと言われています。
洗浄力が高いと髪の毛を傷めてしまうので、髪の傷みが気になっている方や、カラーの色持ちをよくしたい方は、洗浄力のあまり強くないシャンプーを使ってみてください☆
投稿者 relian | 記事URL
2015年2月10日 火曜日
銀座relianメンズカットでイケメンに☆
![pic20150210014526_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20150210014526_1.jpg)
![pic20150210014526_2.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20150210014526_2.jpg)
こんにちは坪田です☆
ともやが来店してくれました!
中学からのお友達です。
お互い頭皮を気にする歳になりましたね!わら
相変わらずかっけーな、ともちゃんわ!
パーマもかけてふわっとしたボリュームを出している所存でございます。
理由は○○になってきたから…
全然気にならないのに
他人はきにならないけど、自分が気になることってたくさんありますよね。
まぁそれがコンプレックスというもの
僕もあります。
たくさん
いつも来てくれているから常連さんですね
ありがとー
少しでも可愛く、かっこよくするために僕はいるのです( ̄^ ̄)ゞ
アディオス
投稿者 relian | 記事URL
2015年2月10日 火曜日
銀座relianでバッサリショートカット★ショートが得意な坪田のブログ
![pic20150210013010_1.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20150210013010_1.jpg)
![pic20150210013010_2.jpg](http://www.relian.jp/blog/images_mt/pic20150210013010_2.jpg)
こんにちは坪田です☆
本日のショートはバッサリショート
あまりボリュームがでないというのが悩み
ボリュームでこまっている方多いですよね??
僕も欲しいです…
少しでもふんわりさせるために
relianオリジナルパーマメニュー★
パーマもかけてふわっとしたくせ毛風な感じに仕上げましたょ!!
シルエットも可愛いので参考にしてください!
ショートカットのポイントを書いていきます
①まずはその人に似合っているか
これ重要!!
前から後ろから
どこから見ても可愛いシルエットを意識しています
②骨格のバランスに似合わせていく
これまた重要!!
これに切って下さいと言われてもみんな骨格や顔の形いろいろ違うので、髪型はにているけどその人にあったデザインを提供します
③髪質や癖、質感
うんうん重要(^_^)
髪の流れハネボリュームゾーンこれもみんな人それぞれなんでしっかり見極める能力が大事!!
以上坪田のショートカットのポイント3つでした( ̄^ ̄)ゞ
ショートカットなら坪田にお任せ☆
投稿者 relian | 記事URL