2018年5月25日 金曜日
巻き髪!

こんにちは!
リリアン銀座でアシスタントをしています。
小林侑雅です!
髪を巻ける方向けにはなってしまいますが
簡単にできるコテ巻きを紹介させていただきます!
最近では定番になりましたが、写真のような
ゆる巻きのウェーブスタイルを簡単に作れる方法を書かせていただきます!
まず、アイロンを通す前に、髪の毛を乾かす際、トップをふんわり乾かしてあげてください!
はちうえのスタイルのシルエットは乾かす時にほとんど作られます。
なので、下の巻き髪のボリュームと緩急がつきすぎないようしっかりとふんわり乾かしてあげてください!
そして、しっかりベースを乾かした後に、
右と左のコメカミを、繋げるようまっすぐブロッキングを取り、半分から上を一度とめておきます。この時も髪の乾きが生乾きだと、髪の毛に跡がついてしまうので気をつけてください!
そしてブロッキングをした下半分を外ハネから始まるウェーブを作ります。
下半分を内巻きから始まるウェーブを作ります。
これで普通のウェーブスタイルは完成ですがここに少し手間をかけることで今風の巻き方になります。
分け目から均等に10等分くらいに分け、それを内巻き外巻きに縦に巻いていきます。
巻く量ですが表面からお箸1本分くらいの毛束をつまんで巻きつけるだけで写真のような質感が出ます。
ここでの注意点は縦巻きのカールをウェーブの質感に合わせることです。
ここで綺麗なミックス巻きのような艶カールにしてしまうと全てが台無しになってしまうので巻いた後ほぐしたり毛束を伸ばしたりすることをおすすめします!
この手順で巻いてあげる事によって簡単に今風のコテ巻きが仕上げられます。
皆さんも是非試してみてください!
投稿者 relian