2017年5月29日 月曜日

ドライヤー!


こんにちは!

青山店でアシスタントをさせていただいています。一年目の小林侑雅です!!!

今回はドライヤーの乾かし方でボリュームが出たり落とせたり、ツヤが出せたりするというお話をさせていただきます!!

最近、お客様の髪の毛を乾かさせていただいている時に、多く聞かれるのが

・美容師さんが乾かすと綺麗なんですが、何が違うんですか?

・ツヤツヤにいつもなるのは使ってるドライヤーが高品質なものなんですか?

など、多く聞かれるのがこの2つです。

ドライヤーに関しては、業務用のドライヤーなので風が強かったり熱がしっかりあったりなど、多少は違いますが大きな差ではないと思います!!

大切なのは乾かし方です。

まずボリュームを出すには根元の毛をしっかり立ち上げてあげるのが大切です!
根元をペタンコにしてしまうとアイロンでボリュームを出すのには限度があり、根元を色々な方向に乾かしてあげる事が大切です。

逆にボリュームを落としたい方は同じ方向に乾かしてあげるのが大切です。
また、髪の毛は冷えた時に形がつきます。
ボリュームを抑えたいときは根元にあったかい空気を送り、手で上から冷めるまで毛を潰すとしっかりボリュームは落ちていきます。

そして1番多い、ツヤが違うというお話です。

トリートメントをしていただいたからツヤが出ると言うのは正論なのですが、次の日からツヤが出ないと言うのはトリートメントの効果が切れているのではなく乾かし方がそうならないように乾かしているからなのです。

髪の毛に1番ツヤが出るのは毛の生えてる方向に45度ドライヤーを傾けて乾かす事です。
それだけで、だいぶツヤの出方が違います。
まとまりとツヤを出すのに大切なのは当てるドライヤーの角度が重要になってくるので是非やってみてください!

以上ドライヤーに関してでした!


pic20170529165320_1.jpg

投稿者 relian